アマガエルの飼い方|飼育に必要なもの・餌は?

アマガエルというとその辺に普通にいるイメージですので、「わざわざ飼育するの?」なんてイメージを持たれる方も多いと思いますが、飼っていくうちにその面白さにはまる方も多いそうです。アマガエルの飼い方について紹介します。

 

アマガエルの生態

日本国内でよく見かける黄緑色のものは、在来種のニホンアマガエルと呼ばれているものです。

カエルというと水の中で生活するイメージがありますが、アマガエルは木に登って生活するツリーフロッグと呼ばれる部類に入りますので、水が近くにある樹木や草など植物の上で暮らしています。

 

スポンサーリンク

 

アマガエルの飼育に必要なもの

飼育ケースまたは水槽

カエルが自由に動き回れるように、なるべく高さのあるものを選びましょう。あまり狭いとカエルがストレスを感じてしまいます。

また、蓋がなければ当然脱走してしまいますので、蓋は必須となります。カエルが蓋に挟まれて死んでしまうなど、飼育上の事故を防ぐためにも、蓋はスライド式ではなく上下に開くタイプのものを選びましょう。

 

 

床材

水苔、腐葉土、フロッグソイル(カエル飼育用の専用の敷砂)、そういったものが手に入れにくい場合はキッチンペーパーや新聞紙など…基本的にはなんでもありです。

飼育する人が自分にとって手入れしやすいもの、あるいは掃除しやすいものを選ぶのがポイント。定期的に掃除等のお手入れをしてあげないと、病気になることがあります。

 

登り木、観葉植物

前述のとおりツリーフロッグと呼ばれる仲間に入るアマガエルは地上では活動しないので、登り木の類は欠かせないアイテムとなります。

水槽や飼育ケースとのバランスを考えて長さや太さなどを選ぶとよいでしょう。自然環境に近い状態で飼育するためにも観葉植物の類はあった方がいいでしょう。

鉢植えで手のひら大の大きさのものがおすすめですが、カエルの尿がかかった場合は枯れてしまうことがありますので、様子をみてこまめに変えてあげましょう。

 

 

水入れ

水中で生活することが少ないとは言え、やはり両生類ですので水入れは必須となります。大きさ的には湯呑大の大きさで大丈夫ですが、アマガエルは水道水の塩素を嫌いますので、汲み置きのものか、カルキ抜き処理したものを入れましょう。

 

 

霧吹き

両生類に分類されるだけあって、湿度管理をする上で必要となります。乾燥した気候が続く時季などは霧吹きで飼育ケースなどを吹いてあげると喜びます。

こちらの水も水入れの水同様にカルキ抜きをお忘れなく。

スポンサーリンク

 

 

温度湿度計

両生類は適正温度や適正湿度を保つ環境管理が必須となってきます。ペットショップで「販売されている飼育用ビバリウム用のものが手軽に入手出来、おすすめです。

 

 

ペットとしてのアマガエルの飼い方

餌の与え方

野生のものは生餌を自分で捕獲して食べていますので、やはり生餌がベストと言えるでしょう。餌用としてペットショップ等で販売している生きたヨーロッパコオロギは鳴き声も小さくサイズもコンパクトなのでオススメです。

ハエ(ショウジョウバエの類)もおすすめです。餌用として羽根を取ったものが販売されているようですが、バナナの切れ端等を使って自分で捕獲するのも方法です。

 

飼育ケース内にバナナの切れ端を置いて捕獲する場合、バナナの切れ端が腐って不衛生になる場合があります。飼育ケース内の状況を見てこまめに手入れをしてあげましょう。

他にミルワームや乾燥餌などもありますが、これらの場合は栄養が偏り養分不足になりがちですので、ビタミンの粉などを併用して与える必要があります。

 

給餌量はコオロギであれば1日に1~2匹、ハエであれば1日に2~3匹程度の量が目安のようです。

尚、生餌は捕獲して自分で増やせば餌代は節約できますが、与えるときには脱走防止策(コオロギの足をもいで与える等)も施しておきましょう。

 

 

飼育上の注意点

飼育ケースは直射日光のあたらない風通しのいい場所を選びましょう。尚、飼育ケース内の温度は22~27℃、湿度は75~85%が最適な環境となります。季節に応じて設置場所を変えたり、保温用の電球やヒーターを利用して調節しましょう。

カエルが湿った床材や水場の近くにいる場合は、ケース内が乾燥しているサインになりますので、そういう状態を見かけたら、霧吹きで飼育ケース内を吹いてあげて、適正湿度になるよう調整しましょう。

 

霧吹きを使う際はカエルに直接かからないよう注意しましょう。また、水入れの水は2日に1回は交換するよう心がけましょう。

飼育ケース内の掃除は1週間に1回が目安となりますが、夏場のようにすぐに環境劣化に陥りやすい時季は3日に1度の実施がおすすめです。

 

清潔な環境を好みますので、水が汚れてないかあるいは水が無くなっていないかや、床材に黴が生えていないかなど、常に快適な環境を保つよう心がけましょう。意外に思われる方も多いのですが、アマガエルも毒を持っています。

弱毒性なので人が触るだけでは基本的に害はないようですが、アマガエルを触った手で傷口を触ったり目をこすったりした場合重症化した事例もあるようですので、触ったあとは必ず手を洗うようにしましょう。

スポンサーリンク