マーラは動物園にいるイメージが強いかもしれませんが、正しい知識を持ち準備すれば私たちも飼うことができる動物です。
見た目はウサギのようで大きい目がとても可愛らしいです。カピバラに似ている印象もあります。その姿に癒され、虜になる人も多いのではないでしょうか。そんな可愛らしいマーラの生態についてや飼育方法などをご紹介します。
マーラの特徴とは?どんな動物?
マーラは齧歯目テンジクネズミ科マーラ属、という分類に属します。体は大きいですが、ネズミの仲間です。もともとは南アメリカ、アルゼンチン中南部の荒地や草原に分布していました。
数頭から数10頭の群れをつくって暮らしています。夜は巣穴で休み日中活動します。
大きさ・寿命
体の長さはだいたい60~73cmくらいで、体重は9~16kgくらいです。
寿命は飼育下では10~15年くらいですが、野生ではもう少し短くなるようです。
生態などの特徴
マーラはピョンピョン跳んで走り、前足を立て体を起こして座ります。このような行動もウサギに似ています。足もかなり速く、比較的長い距離を速いスピードで走ることができます。
ジャンプ力も凄まじいので何かに驚いて飛び出すと飼い主でも止められません。この点は飼育する上できちんと対策が必要な部分です。
一夫一妻のペアで生活し、一生解消されることはありません。メスが採食や授乳を行っているときオスは見張りをしています。オスはメスに従う様に行動するのです。
一夫一妻ですが群れを作るので、巣穴で共同で育児を行っているという、動物では珍しい特徴を持っています。年に1回の繁殖で、1度に2~5頭の子供を産みます。
性格
マーラは基本的にとても臆病です。ですから抱っこができるようになるにはゆっくり時間をかけて接してあげる必要があります。
しかし根気良く接してあげると、とてもよく懐くのでそうなるととてもかわいいペットと感じます。とても優しい性格です。
販売価格
マーラの値段はショップなどによりさまざまなようですが、だいたい20~30万円のようです。
マーラの飼い方
飼育環境・必要なもの
マーラを飼うには、今までの記述を踏まえた上での準備が必要です。適温は26~32℃くらいです。マーラはもともと植物の多い低草原に住んでいて巣穴を掘って暮らしているので、これに似たような環境を作ってあげる必要があります。
マーラが伸び伸びと過ごせる庭に身を隠せる巣穴の代わりになるものを設置してあげるのが良いでしょう。
例えば大きめの小屋のようなものを置いてあげるなどが良いです。マーラはネズミの仲間ですから、室内ではコード類や部屋の中にあるものを何でも齧られてしまう恐れがあります。
糞や尿を決まった場所にする習性もないので、家の中で放し飼いは難しいでしょう。中には自宅内で飼っている方もいるみたいですが。そして忘れていけないのが、マーラの跳躍力です。
突然飛び出してしまったら止めることができないので、絶対にマーラが道路や外に脱走しないように高めの柵を作っておくなどの対策が必要です。
餌の与え方
マーラは草食性の動物なので、乾草や草木の枝などを主に食べます。中でもイネ科の乾草が大好きです。餌としては、葉や茎や野草や根菜類ペレットなどを与えます。
よく馴れてくると、手から餌を食べてくれるようになります。しかし間違って噛まれたりすると痛いでは済まないほど大変なことになりますので、最初はむやみに手を出さないほうが良いでしょう。
しつけ
マーラをしつけることは基本的に出来ません。トイレなどを覚えさせることも難しいので、これが室内で放し飼いができない大きなポイントとなってしまいます。
こちらが環境を整えてあげて、対策をしていくというのが基本です。力も強いのでじゃれているだけでも、人間にとってはケガの危険もあります。
時間をかけて懐かせることはできますので根気よく、良い関係を築いていくことが大切です。
なりやすい病気
マーラも生き物ですので、さまざまな病気になる可能性はあります。皮膚や目や内臓疾患等あるので日々の様子をよく観察してあげることも大切です。何か変わった様子があればすぐに病院へ行ったほうが良いでしょう。
また、マーラを診てくれる動物病院がすぐ見つからないことも考えられますので、飼育を始める前にきちんと調べて実際に診療可能かどうか確認しておくことが重要です。
そして、何より大切なのは病気にならないように飼育してあげることです。正しい餌を与えることや、適切な餌の量、環境を衛生的に保つこと、適温を保つこと等です。
もちろん動物にとってストレスの少ない環境で過ごせるようにしてあげることも大切です。狭すぎたりしてもいけません。
まとめ
マーラを飼うには正しい知識と適切な準備が必要ですが、お互いに良い関係を築き気持ちよく生活していくために大切なことです。しっかり準備をして、可愛いマーラを迎え入れてあげてください。愛くるしい姿と優しい性格に癒されること間違いなしです。
また、マーラは準絶滅危惧種に指定されていて、いつ絶滅危惧種になるかわからない貴重な動物でもあります。寿命も決して短くはありませんので、最期まで大切にする気持ちを忘れずに素敵な時間を過ごしてください。