ルリヤッコの飼育方法|混泳、餌、水槽は?

小型ヤッコの中でも入門種的な扱いを受けるのがルリヤッコ。マリンアクアリウムを扱っているペットショップでは必ず見かける事が出来るのではないでしょうか。

 

ルリヤッコとは?

特徴

生息地は中西部太平洋などで、大きさは15㎝程度にまで成長します。他のヤッコに比べると多少大き目に成長するようです。

ルリヤッコの見た目の特徴ですが、ノーマルタイプだとディープブルーにオレンジ色のお腹の色がコントラストとして非常に美しく、値段も安いことから大人気の小型ヤッコです。

 

また、ルリヤッコのもっとも大きな特徴のひとつに地域差や個体差が大きい事があげられます。

個体によってはオレンジが強くブルーの色合いが薄い個体が存在したり、逆にオレンジの部分がほとんどなく、ディープブルーが強い個体も存在したりします。

人気のある個体はブルーが濃い個体です。また、遊泳力も高く水槽内を縦横無尽に泳ぎ回る個体が多いです。

 

スポンサーリンク

寿命

ルリヤッコの寿命ですが、5年から7年前後になります。しっかりと飼育をしてあがれば寿命まで飼う事は可能でしょう。

野生採取個体になりますので、はっきりとした寿命はわかりませんが、寿命いっぱいまで飼育をしてあげましょう。

 

 

販売価格

ルリヤッコの価格についてですが、相場としてだいたい2000円から3000円前後になる事が多いようです。

ルリヤッコも小型ヤッコの中では定番種と呼べるくらいの認知度と入荷頻度になりますので、だいたいのショップが在庫として持っているとは思いますが、個体によって差があるので実際に目で見て自分の気にいった個体を選ぶと良いと思います。

ネット通販でも遜色ない個体が選べますが、個体の指定が出来ないところが痛いところです。

 

 

ルリヤッコの飼育方法

出典:生麦海水魚センター

水温と水質

ルリヤッコの飼育に適した水温は22度から27度前後。ルリヤッコはあちらこちらに生息している海水魚になりますが、比較的低水温の方が調子よく飼育をする事が出来そうです。

対して水質の方は、ある程度の水質汚染にも耐えてくれるようです。しかしながら、急激な水質の変化には弱く、あまり油断をしないようにしましょう。

 

 

混泳

ルリヤッコはケントロピーゲ属に属する海水魚なので、同じく小型ヤッコのケントロピーゲ属との混泳には注意すべきでしょう。

小型ヤッコ以外であれば混泳は可能で、他の海水魚にちょっかいを出すような種類ではありません。気が強いところも少々あるので、水槽内の縄張りが広い個体の場合は気を付けてください。

 

以上の事から混泳を行う場合や定番のスズメダイ系統を入れてもよいですし、よく選ばれるカクレクマノミも相性が良いです。

大型ヤッコであればお互いに干渉する事なく混泳可能ですし、大型ヤッコの幼魚でも大丈夫でしょう。

スポンサーリンク

色味としてはハナダイのピンクやオレンジも選択肢として忘れてはいけません。水景もにぎやかになり、混泳させるだけの価値があります。

 

 

サンゴとの相性

ルリヤッコのサンゴとの相性はイマイチでしょう。というのも基本的にはケントロピーゲ属はサンゴを食べる食性ではないので、食べる事はありません。

しかし個体によっては積極的に食べる事はなくとも、いずれはつっつき出す可能性があります。油断をしない方がよいでしょう。

 

 

水槽

ルリヤッコの飼育に必要な水槽の大きさは60㎝程度になります。先ほども述べた通りにルリヤッコは遊泳性が高いので、狭い水槽だとストレスを抱えてしまう可能性があります。

やはりレイアウトもしつつ遊泳するスペースも確保しなければならないので、60㎝は必要になるでしょう。

 

小型水槽での飼育も不可能ではありませんが、長期飼育は難しくなる事と水槽内に収容出来る数を抑えないといけなくなります。

逆に大型水槽であれば、遊泳性の高さから水槽の中を縦横無尽に泳ぎ回ってる姿に愛嬌を感じます。

もちろん収容できる数は水槽に対して1匹になりますが、1匹でも十分な存在感を出せる事と、スズメダイとの混泳を行う事によりルリヤッコがより栄えるようになるのではないでしょうか。

 

 

餌の与え方

ルリヤッコの餌についてですが、ルリヤッコは植物質の栄養が必要になりますので、植物質の栄養を中心に与えてください。

ルリヤッコは小型ヤッコの中でも比較的餌付きやすいヤッコになりますので、餌付けに苦労する事はないと思いますが、どうしても餌付かない場合はホワイトシュリンプから始めると良いでしょう。その後ゆっくりと時間をかけて通常の粒タイプの人工飼料に移行していきましょう。

 

 

なりやすい病気

ルリヤッコのかかりやすい病気については、小型ヤッコがよくかかる白点病に気を付けた方が良いです。導入当初のみではなく、水質汚染や輸送のストレスによっても発症してきます。

水質を綺麗に保つために水換えはしっかりと行いましょう。餌付く前にはフードを多めに入れる事があると思いますので、そのタイミングでの発症に気を付けて下さい。

 

 

まとめ

ルリヤッコは個体差があり本当に面白いと思います、自分の水槽にあったルリヤッコを選びましょう。

スポンサーリンク