カイコガの飼育方法!可愛い虫の餌や繁殖について

天然繊維の絹を採集するために完全に家畜化されたカイコガ。家蚕とも呼ばれて人に対しての警戒心がなく、完全に依存して生きている昆虫です。

一般家庭での用途としては爬虫類や大型魚類の餌や自由研究、ペットが挙げられます。カイコガをお迎えする前に知っておくべきことを余す所なくご紹介したいと思います。

 

カイコガの特徴とは?可愛い虫?

衣類などに使用される絹のもととなる繭を採集するために家畜化され、野生回帰能力が全くなく人に依存して生活をしなければならないチョウ目の一種です。

成虫は摂食するための口が完全に無くなってしまっているため、幼虫期に溜め込んだ栄養だけで生きなければいけません。

人が近づいたり大きな音がなっても逃げることなく、警戒心がまったくないことが知られるようになってから一般家庭でもペットとして飼育されることが多くなりました。

 

販売価格

カイコガの販売価格は1匹あたり60円程度です。絹糸を採集する体験キットなども販売されているので誰でも気軽に飼育を始めることができます。

ペットショップや釣具屋では餌として販売されていることがあり、その場合はもう少し安価な値段であることが多いようです。

 

寿命

カイコガの寿命は卵から孵化して約1~2ヶ月ほどです。幼虫期間は1ヶ月弱、成虫期間は10日ほどです。

 

ペットとしてのポテンシャル

野生下のチョウ目は人の動きや餌の場所に敏感である程度の生存能力を持っているのですが、カイコガに関しては人に近寄ってきたり餌がなくなってもじっとしているのでペットとして扱いやすくオススメです。

また容姿がキレイな白色をしていてとても可愛らしいのでストレスの緩和にもいい影響を与えてくれることでしょう。特にグルーミングをする姿はとても癒やされます。

ただし、成虫寿命が10日前後と短いため1匹を長く愛でることはできません。成長具合の異なる幼虫を同時に飼育することでカイコガの成虫を長く観察することができるので試してみてはいかがでしょうか。

 

カイコガの飼い方

飼育環境

カイコガは25℃前後に保つと良いとされています。飼育ケースはプラケースや水槽、ダンボールなど脱走されないものなら何でも問題ありません。

飼育ケースには桑の葉を多めに入れておき、毎日新しいものと交換します。カイコガは脱皮ごとに桑の葉を摂食しなくなりますが一応桑の葉は交換しておくようにします。

 

温度が低い季節はパネルヒーターなどで保温するようにしてください。5齢のカイコガが桑の葉を食べなくなると繭を作りやすい場所へと移動してあげましょう。

ダンボールで作ったまぶしや100円均一で販売されている収納グッズを活用するといいでしょう。

 

餌の与え方

幼虫期には桑の葉を与え続けて成長を促します。排泄物の量が多いので桑の葉は毎日新しいものと交換しましょう。

桑の葉を入手することが難しい場合は専用の人工飼料が販売されているのでそちらをご使用ください。5齢が過ぎて繭を作り始める頃から摂食しなくなりますので、そっと成虫になるまで見守ります。

スポンサーリンク

成虫は摂食能力が全くありませんので給餌の必要はありません。

 

初期費用と維持費用

カイコガ飼育は3000円未満で始められます。維持費用もお迎えして1~2ヶ月ほどしか生きないため大してかからないでしょう。多少劣悪な環境下でも生きることができるので初心者の方にも安心してお迎えいただけます。

 

繁殖方法

カイコガの交尾はペアで狭い空間に入れておくとメスがフェロモンを出すことで自然と行われます。数時間経過すると交尾が終わっているのでメスを産卵し易い場所へ移動させましょう。

一度に400~600個もの卵を産卵し、1週間弱で孵化します。複数代に渡って繁殖させる場合は初めに購入したカイコガの子ども同士を交尾させるのではなく、新しく買ってきたカイコガと交尾させるようにしましょう。

2代交雑種は病気にかかりやすく落ちてしまう個体が増えるので注意しましょう。

 

食用としてのカイコガ

日本ではあまり食用として馴染みがありませんが、一部の地域では佃煮や炒め物として販売されているようです。また自宅に家禽やハリネズミなどの肉食性動物をペットとして飼育している人々は餌として飼育していることがあります。

豊富にタンパク質が含まれているため食用として非常に優れています。漢方薬としても使用されることがあり、人や動物にとってなくてはならない存在と言えるでしょう。

 

飼育で気を付けること

カイコガは低温に弱いためなるべく20℃以下にならないように注意しましょう。

カイコガに病原菌や細菌類が付着していたり感染していることは少ないのですが、鱗粉が手についてしまうのでお世話や観察をした後は石鹸で手を洗うようにしておくと安心です。自宅に鳥を飼育している方は放鳥時に食べられないようにしてください。

珍しい昆虫|ペットとして飼えるの?

昆虫の人気種類7選|大きさ・色・特徴は?

まとめ

野生のカイコガは存在せず、人間に頼ることしか生存することができない儚い動物です。しかし、裏を返せばペットとしてのポテンシャルは非常に高いので是非お迎えしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク